あんなに大騒ぎした電力自由化とはなんだったのか
2016年4月から電力が自由化されました。
あんなに大騒ぎして天地がひっくり返るように大騒ぎしたのに、今は・・・?
今なら冷静に考えられると思います。
スポンサーリンク
電力自由化
電力が自由化されると電気の供給会社が増えます。
従来は、東京ならば東京電力、九州ならば九州電力と地域ごとに選べない状態でした。
自由化されたらお住まいの地域では他の会社に変えられるのかから確認しましょう。
電力自由化で選べる電力会社と電気料金プラン数
一覧で確認してください。
地域 | 選べる会社数 | プラン数 | 代表的な会社 |
---|---|---|---|
北海道地方 | 14社 | 43プラン | 北海道電力, 北海道ガス, auでんき, 丸紅新電力 |
東北地方 | 17社 | 65プラン | 東北電力, イーレックス, HTBエナジー, J:COM |
関東・甲信越(東京電力エリア) | 53社 | 211プラン | 東京電力, 東京ガス, ENEOSでんき, 昭和シェル石油 |
中部地方 | 27社 | 95プラン | 中部電力, 東京電力, 東邦ガス, ソフトバンクでんき |
北陸地方 | 4社 | 13プラン | 北陸電力, auでんき |
関西・近畿地方 | 28社 | 82プラン | 関西電力, 東京電力, 大阪ガス, eoでんき, スマ電 |
中国地方 | 12社 | 41プラン | 中国電力, イーレックス, HTBエナジー, auでんき |
四国地方 | 8社 | 25プラン | 四国電力, auでんき |
九州地方 | 20社 | 76プラン | 九州電力, ナンワエナジー, 西部ガス, HTBエナジー |
沖縄地方 | 1社 | 3プラン | 沖縄電力 |
2016年12月6日更新(エネチェンジ調べ)
思ったよりも多いプランから選べることが分かります。
詳細を見たい場合はこちら
北海道から沖縄まで日本中複数のプランから選べるので、「選択する自由」が生まれました。
一方で「選ばないといけないめんどうさ」も生まれたのです。
正直電気単体ではあんまりメリットを感じない
既に調べられたかもしれませんが、今から実際いくらいくらい電気代が安くなるのか調べたら、年間で2000円とかです(汗
月にしてみたら、150円とか160円とかの話・・・
安いか、高いか、どちらが良いかと聞かれたら安い方がいいと答えるけれど、わざわざ重い腰を動かすほどでは・・・
電気は元々の単価がある程度決められているので、価格破壊が起きるほどは安くならないのが現状です。
ところが、企業としては「別の使い方」を考えています。
例えば、携帯のキャリア。
でんきの契約もすることで、携帯のキャリアを変更する確率が減ります。
2年縛りと似ています。
そのため、一緒に契約すると割引、と言う契約で価格のメリットを持たせています。
たとえばこれ。
スポンサーリンク
2年間で17,840円お得となっています。
月にして743円。
これくらい違うと安くなったと言う印象です。
他のキャリアも同様のサービスを開始しています。
すでに、使っているキャリアで契約すると電気代「も」安くなると言う使い方くらいがいいのかもしれません。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません